JESD 日本うつ病就労移行支援協会

心身に不安があるが就職・リワークに一歩をふみ出したい・心配で仕方がないという方は
就労移行支援 EL-TRUST蒲田へご相談ください |
うつ病(鬱病)・発達障害(学習障害(LD)・注意欠陥多動性障害(ADHD)・自閉症・アスペルガー症候群)・
統合失調症をお持ちの方に就職・就労・リワークのご支援をいたします。週1回からでも利用可能です。

2019-11-14

自分に合ったストレス対処法を見つけよう!

今日は爆弾低気圧で北海道は視界不良になるほどの吹雪、東京都心でも木枯らし1号が

観測されるかもとの予報ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

先日、満員電車に乗っている時に、人の流れに圧迫され手首を痛めた松野です。

朝の満員電車内でタックルされたり、ヒールで足を踏まれたり、

リュックを背負ったままの人を見ると、嫌な気分になりませんか?

また、自分が人に押されて他の人にぶつかってしまったり足を踏んでしまった時も、

その日一日憂鬱な気分になってしまいます。

そんな嫌な気分になった時、ストレスを感じた時、みなさんはどのようにして

気持ちを切り替えていますか?

身体を休める、深呼吸する、外で気分転換する、趣味に没頭する、誰かに相談する…

など、人によって様々な対処法があるかと思います。

近年、ストレス社会により、こころの病を発症してしまう方も増加しています。

今回は、「自分に合ったストレス対処法を見つけよう」をテーマに、

ストレスについてお伝えしていきます。

 

ストレスとは?

1936年頃、ストレス研究の第一人者セリエ(H.Selye)によって使われ始めた言葉です。

ストレス状態を引き起こす外からの刺激を「ストレッサー」といい、

強いストレス状態になると様々な心身の問題が引き起こされます。

適度なストレスは人の行動を活性化させる適度な緊張感になるが、ストレス過多になって

しまうとストレスに耐えられなく心身ともに不調になってしまう可能性があります。

その後の研究では、生活で起こる出来事が必ずしも誰にとってもストレスになるわけでは

ないことから、出来事をどのように認知・評価し対処するかが重要と考えられています。

例)犬が怖い人にとって、散歩中の犬は恐怖の対象。飼い主にとって犬は家族同様で癒される存在。

⇒犬をどう認知するかによって、ストレスになったりならなかったりする

さらに「死別」や「離婚」といった大きなイベントだけがストレスの原因になるわけではなく、

日常の些細な出来事の積み重ねが、身体的な健康(抑うつ・無気力など)に大きく影響する

とも言われています。

例)苦手な満員電車で毎日通勤しなければならない/昼休みの雑談が怖い/夏は虫が多くて嫌

ストレスという言葉はよく耳や口にしますが、人によって何をストレスと感じるかは異なります。

また、有効なストレス対処法も人それぞれ違います。

まずは自分自身が何によってストレスを感じているのかを把握することが大事です。

 

ストレス発生のプロセスとストレス反応

ストレス発生のプロセスですが、ストレッサーがストレス反応に直結している訳ではありません。

きっかけになる出来事(ストレッサー)があり、その出来事に対する認知や評価がなされ、

続いてストレス反応と呼ばれる身体に変化が生じ、対処行動(コーピング)が行われます。

または、認知・評価の後に対処行動が取られ、ストレス反応が起こる場合もあります。

私たちの心や体に影響を及ぼすストレッサーには、

「物理的」(寒さや暑さ、騒音や混雑など)、

「化学的」(公害物質、薬物、酸素欠乏・過剰など)、

「心理・社会的」(人間関係や仕事上の問題、家庭の問題など)があります。

普段私たちが「ストレス」と言っているものの多くは、「心理・社会的ストレッサー」を指します。

そして、これらのストレッサーのよって引き起こされるストレス反応は以下の3つに分類されます。

人によってストレス反応の現れ方は異なります。

みなさんはどのような反応が現れやすいですか?

特に、心理面の変化がみられるとストレスがあることは比較的自覚しやすいと言われますが、

心理面でなく身体面や行動面の異変が先に目につくこともあります。

いつもと違う変化が見られたら、ストレスが強くなっていないか自分自身の状況を確認してみましょう。

 

ストレスコーピングとは?

コーピングとは、ストレスへの対処行動のことです。

下図に示すようにコーピングによってどこに働きかけるかは違います。

コーピングには状況によって向き不向きがあります。

また、人によって有効なコーピングは異なるため、このコーピングが良い悪い等はありません。

その人・その場に合ったコーピングをすることでストレスを低くすることができます。

ストレスと付き合うためには、自分の中のコーピングの選択肢が増えると良いとされています。

「気にしない」や考え方を変えるだけでもストレスを軽減することができ、

しっかりと休養をとったりカラオケに行くことでストレス反応を軽減・発散させることができます。

 

おわりに

人によってストレスに感じること、有効なストレスコーピングは違います。

自分に合ったストレス対処法を見つけるには、自分自身のことを良く知ることが重要です。

ネットにもあるストレス診断や、自分のストレッサーを一つずつ書き出して分類して論理的に

問題解決の道筋を明確にしていくKJ法などを利用したりして、

自分のストレスに向き合う時間を作ってみてください。

そして、自分が何によってストレスを感じるのかを理解し、自分に合ったストレスコーピングを

いくつか身につけておくと、色々なストレスとうまく付き合えるようになります。

ストレスフリーな生活が送れると、自分が持っている力を最大限に発揮することができ、

毎日が生きやすくなります。

これからますます冷え込んでくるので、

まずは寒さへのストレスコーピングを考える練習をしてみてはいかがでしょうか。

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

EL-TRUST 蒲田(エルトラスト カマタ)
TEL:03-5703-8333
E-mail:kamata@el-trust.jp
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-28-2MCMビル4階
JR・京急蒲田駅 徒歩5分
受付時間 9:00~18:00(※土日祝は除きます)