JESD 日本うつ病就労移行支援協会

心身に不安があるが就職・リワークに一歩をふみ出したい・心配で仕方がないという方は
就労移行支援 EL-TRUST蒲田へご相談ください |
うつ病(鬱病)・発達障害(学習障害(LD)・注意欠陥多動性障害(ADHD)・自閉症・アスペルガー症候群)・
統合失調症をお持ちの方に就職・就労・リワークのご支援をいたします。週1回からでも利用可能です。

2019-10-11

コミュニケーションってなんだろう?

皆さま、こんにちは!

EL-TRUST蒲田で生活支援員として働いております、松山と申します!

最近、徐々に寒くなってきましたね、夜なんて羽織れるものが無いと鳥肌が立ちます。気付けばもう10月…!そして明日から3連休!

かと思いきや、なんと、台風直撃とのことで、今回は非常に強い勢力でやってくると言われています。

 

 

12日土曜日から13日の日曜日にかけて大荒れするとのことで、今日中に、

・食料や飲料水の確保

・窓やシャッターの点検

・家の周辺に飛ばされそうなものが置いてある方は室内に移動

など、早め早めの行動を心がけてください。屋外の作業は控えましょう。安全第一です。

ところで、今回は「コミュニケーションについて」少し触れていきたいと思います!

 

コミュニケーションについて

コミュニケーションとはよく聞くけれど、具体的にはどういうことなのかな?

と考えたことはありませんか?

 

 

コミュニケーションって、人と人が関わることであり、日々の生活の中で

・人と挨拶を交わす

・人とお話をすること

それがコミュニケーションというもの、そんな認識がありますよね。

例え、ふらっと寄ったコンビニで店員さんと会計時にしか喋っていない…

ラインやツイッターの文章上でならコミュニケーションは取れているけれど…

という思いがある方もいらっしゃるかと思いますが、それは全て立派な「コミュニケーション」なのです。

でも実は!コミュニケーションってそれだけではないのです。

 

非言語コミュニケーションとは?

 

 

直球で言うと、コミュニケーションには2種類存在します!

先程お話ししたコミュニケーション、あれは、人と対面して会話をすることだったり、lineやTwitterなどの間接的なものも全て言語コミュニケーションというものなのです。

しかし、私達は普段、無意識のうちにあらゆる情報を相手に送りコミュニケーションを取っているのです。そう、それが非言語コミュニケーションと呼ばれているものなのです。

どういうことかと言いますと、言葉以外の表情や姿勢、声のトーン等、それらすべてが非言語コミュニケーションなのです。

 

非言語コミュニケーションの具体例

 

 

ここで具体例を挙げておきましょう。こういうものがあるのだとさらっと読んで頂けたら幸いです。

・会話の仕方:話すスピード、声のトーン

・行動:相手と話す時の距離感、立ち位置、向き、座席の配置

・接触:相手に触れる、物を蹴る、叩く

・身体的特徴:身長、体格、容姿、体臭

・動作:身ぶり手ぶり、表情、視線、落ち着き

・身だしなみ:化粧、服装、持ち物

・身体反応:同期、めまい、震え、発汗 等

 

文字付きの表情のイラスト(女性・にこにこ)  文字付きの表情のイラスト(女性・ぷんぷん)

 

これらのもの、全て非言語コミュニケーションなのです。皆さんは今までに、

・人と話す時緊張するな、心臓がバクバクする。

・今日はお出かけだからお気に入りの服を着よう!

・会議眠いな、あくびしないように顔に力を入れなくては…。

と思ったことはありませんか?

女性の方ならば、「好きな人に会うから綺麗にメイクしよう、香水も少しつけよう。」

男性の方ならば、「清潔感を出したいからスーツにシワを作らないようにしよう、今日は営業だからネクタイをしっかりつけよう。」

と考えたことは一度はあるかと思います。そういう何気ない意識も非言語コミュニケーションに当てはまっているのです。こうして見ると、いかに私達が普段、膨大な情報を非言語コミュニケーションとして発しているかが分かるかと思います。

 

まとめ

 

楽しく同僚と話す会社員のイラスト

 

さて、ここまで非言語コミュニケーションについて説明をしてきましたが、

非言語コミュニケーションとは非常に大事なもの ということを覚えて頂けたらと思います。

何故なら、コミュニケーションで相手に与える影響として、言語コミュニケーションがたったの7%に対して、非言語コミュニケーションからは93%も相手に影響を与えているのです。

これは心理学者のメラビアンという方の研究結果で示された数字です。この数字を見ると、ほぼ非言語からコミュニケーションをし、人と関わっているのだと学べますね。

非言語コミュニケーションは大事ですが、もちろん言語コミュニケーションもある程度は意識することで、

よりコミュニケーションの質が上がるというわけですね。

 

おわりに

最後までご覧いただきありがとうございました。

EL-TRUST蒲田では就労に繋げるためのライフ講座というプログラムをご用意しております。

勿論、今回お話ししたコミュニケーションについてのプログラムもありますので、是非皆さまとグループワークをしながら一緒にコミュニケーションについて考えていけたらと思います!

詳しいお話を聞きたい!という方や、他にも気になる点、ご質問がございましたらお気軽にお問合せ下さい。

皆さまからのご連絡、お待ちしております。

 

 

EL-TRUST蒲田(エルトラスト カマタ)

TEL:03-5703-8333

E-mail:kamata@el-trust.jp

〒144-0052

東京都大田区蒲田5-28-2MCMビル4階

JR・京急蒲田駅 徒歩5分

受付時間 9:00~18:00(※土日祝は除きます)